国立公園「支笏湖」でダイビングの魅力を伝えませんか?
(株) オーシャンデイズ
(同) オーシャンデイズ(積丹支店)
職種 | ダイビングインストラクター |
---|---|
勤務地 | 支笏湖本店 北海道千歳市支笏湖温泉番外地 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、個人委託業務、短期間 期間雇用 季節雇用(主に4月〜10月) ※ダブルワーク可 |
採用人数 | 2〜3名程度 |
勤務時間 | 原則 1日8時間程度 例) 08:00〜17:00 (休憩1時間) ※時間外労働(1.25倍) ※雇用形態による |
休日・休暇 | 基本的に週休2日制(年間休日105日) |
給与 | ・通年雇用:月給20万円〜(経験能力により) ・季節雇用:月給25万円〜(経験能力により) |
待遇・福利厚生 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備 <各種顧問専門家> |
対象となる方 | ・ダイビングインストラクター |
仕事内容
・ダイビングインストラクター業務
・アクティビティに関する業務
・ボートダイビング(船舶免許保有者は操船有り)
・予約管理、事務作業、商品の販売、機材メンテナンス、イベント管理業務
募集メッセージ
◆オーナー板谷からのメッセージ
会社のミッションは「ありのままの自然を伝えていくこと」
オーシャンデイズでは、アクティビティで楽しむだけではなく、北海道の大自然をありのままに伝えていく事を使命としています。
自然の中で楽しんでもらう事で、北海道の自然を守ることが出来ると考えています。そして、その美しく尊い自然を次世代の子どもたちへ受け継いでいく事を目指し活動しています。
また、支笏湖の水中のゴミ清掃をはじめとして、北海道大学水産科学研究院国際教育室水産開発研究グループ(東條助教授)と連携して、G I Sのマッピングを作成し、支笏湖のゴミの調査や、生態系や自然環境を守りながら人々が自然と関わっていくためのプロジェクトなど、積極的に行っています。
また、J I C Aとも連携し、自然環境の保全活動(モーリシャスなど)も行っています。
日本国内では珍しい淡水ダイビングで有名な支笏湖。水質は11年連続日本1位の実績があるほどキレイで透き通った支笏湖ブルーが広がっています。(環境省湖沼水質ランキング2007〜2018年)
カルデラ地帯なで水中の柱状節理やドロップオフは圧巻です!!
「世界ふしぎ発見!」でも特集が組まれるほど魅力がいっぱい詰まっています♪
また、積丹ブルーで有名な国定公園北海道遺産積丹半島にも支店があります。
会社概要
会社名 | (株) オーシャンデイズ (同) オーシャンデイズ(積丹支店) |
---|---|
事業内容 | アクティビティガイド又はアシスト業務 |
所在地 | 〒 066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉番外地/ 積丹支店 〒046-0201 北海道積丹郡積丹町大字美国町字茶津内195番地1 |
代表者 | 代表取締役社長 板谷 貴文 |
設立 | 会社創業2005年5月31日 会社設立2016年5月31日 |
従業担当者 | 板谷 貴文 |
電話番号 | 0123-25-4133 |
備考 | 顧問 |
ホームページ | http://ocean-days.com/ |